妊娠に関わる支援
- 特定不妊治療費助成
保険診療外の特定不妊治療、及び男性不妊治療について
1回あたり75,000円まで助成(助成回数制限あり)
- 不育症治療費助成
保険診療の検査、ヘパリンを主とする治療について
一年度につき30万円まで助成
- 妊産婦医療費助成
対象となる疾病について保険診療の自己負担分を助成(所得制限あり)
保育・子育て・教育に関する支援
- 幼児教育・保育の無償化
認定を受けた3〜5歳児及び市民税非課税世帯の児童を対象に保育料・認可外保育施設等の利用料を無償化
- 保育料軽減
第3子以降の保育料無料
- とやまっ子 子育て応援券
3歳未満の子供がいる家庭を対象に第1子10,000円、第2子20,000円、第3子以降30,000円の子育てサービス等の利用券を配布
- 高岡市の奨学金制度
高校生・高専生向けの返済不要の奨学金や、大学生・専門学校生向けの無利子貸与型の奨学金があります。
- 首都圏で学ぶ学生のための学生寮
東京都小金井市に高岡市出身者のための学生寮があり、安心して学生生活を送ることができます。
- 児童手当
中学校修了前までの児童を養育している方に支給
相談・サポート
- とやま子育て応援団
18歳未満の子供がいる家庭を対象に協賛店を子供連れで利用すると様々な割引や特典が得られます。/富山県少子化対策・県民活躍課
- ねねットたかおか
WEB・アプリで、子育てに必要な情報が得られます。
- 産後ケア事業
産後、十分な援助を受けられない方のためのデイケア・訪問ケア
- 母子保健推進員の紹介
生後7か月に1回、母子保健推進員が家庭を訪問し、子育て全般の相談にのります。
- 子育て支援センター
3つの子育て支援センターがあり、子育てをしている方々との交流や子育てについての相談にのります。
- 児童館・児童センター
5つの児童館・児童センターがあり、親子や友達と自由に遊べる場所を提供しています。
- 公園
市内に大型の公園が2つあります。
・高岡古城公園(園内に動物園があります)
・高岡おとぎの森公園
- 相談窓口一覧
・家庭児童相談事業
・女性相談事業
・いじめに関する相談
・少年なんでも相談所
・高岡市地区相談会
・教育センター