news

∞ 移住コンシェルジュの「たかおかコラム」③ ∞

都内で開催された「富山くらし・しごとフェア2025」に参加してきました!

移住コンシェルジュとして初めて参加した、都内での移住フェア

高岡市に移住してから約4か月。まだまだ新しい発見の連続ですが、最近では「移住コンシェルジュ」という肩書きに、以前よりも責任と楽しさの両方を強く感じるようになりました。
そんな中、先日、都内で開催された移住フェア「富山くらし・しごとフェア2025」に参加してきました!

当日は、東京ならではのにぎやかな雰囲気の中で、合計17組23名の来場者の方々と直接お話しすることができました。
移住に関心を持つ方々のお話を直接伺う中で、私自身が感じていた「移住のリアル」や「高岡の魅力」を、言葉で伝えることの難しさと大切さを改めて実感しました。
実際に移住する前に知りたいことについて、移住希望者の方が心から満足できる、安心できる答えを返したい。
そう思えば思うほど、ついつい話が長くなってしまいましたが、むしろもっと大切なことは、こちらから語ることよりも、相手の話を丁寧に聞くこと、そして質問することなんだなと、途中で気づかされました。

移住や高岡のことを「説明する」以前に、
目の前の方との一期一会の出会いを大切にして、その人に心から関心を持つこと。
そうしてお互いのことを少しずつ知っていくうちに、ようやく「その人にとって本当に必要な情報」や「その人に合った選択肢」が見えてくる。
そんな気づきがあった、学びの多い1日でした。

大切なのは一期一会

高岡に移住してからというもの、「自分の人生」というものが、東京で暮らしていた頃よりもずっとリアルに感じられるようになった気がします。そしてその分、人生そのものを以前よりも丁寧に、大切にするようになったと感じています。

もし、移住をきっかけに「自分の人生にとって、何がいいことなのか」を自然と考えられるようになったのだとしたら。
それはもう、これ以上に幸せなことはないのかもしれません。しかしながら、移住については決まった答えはなく、ひとりひとり違う答えが必ずあるということを、今回の東京で行われた移住フェアでしっかり学びました。

これからもこうした移住フェアの場で、たくさんの方とお会いして、
一期一会を楽しみながら、それぞれの「暮らし」について一緒にお話しできたら嬉しいなと思います。

\ 高岡での暮らし、もっと知りたい方へ /

8月~翌1月まで月に1回程、東京で開催される移住フェアに参加を予定しておりますので、是非気軽にご相談ください。
8月には今回ご紹介させていただいた、富山くらし・しごとフェア2025の2回目が開催されます。

第2回 富山くらし・しごとフェア2025
【日時】 8月30日(土) 11:00~16:00
【場所】 東京交通会館3F グリーンルーム
【参加費】 無料

(くらしたい国、富山ホームページ イベント詳細)
https://toyama-teiju.jp/event-20250830/
(第2回 富山くらし・しごとフェア2025 事前申し込みはコチラからどうぞ!)
https://tymb.f.msgs.jp/n/form/tymb/W9mSHnBSxuaHMFaT82Km5

本イベントの詳細は、各種SNSにて最新情報を随時アップいたしますので、ぜひチェックしてください!

また、移住フェアに参加できない場合でも、移住コンシェルジュの和田にいつでもご相談ください。
オンラインでの相談や現地でのアテンドも随時募集しております!

【お問い合わせ先】
高岡市企画課 移住・定住促進係
☎0766-20-1101
✉kikaku@city.takaoka.lg.jp

移住コンシェルジュ直通メール
✉chiikiokoshi03@city.takaoka.lg.jp

今後のイベント情報や高岡の暮らしに関するコラムも投稿を予定しておりますので、ぜひチェックしていただけたら嬉しいです!