news

∞ 移住コンシェルジュの「たかおかコラム」⑤ ∞高岡駅近くで無料!「高岡古城公園動物園」に行ってきました!

こんにちは!高岡市の移住コンシェルジュ、和田です。
今回は、高岡市にある「高岡古城公園動物園」についてご紹介します。

高岡駅から歩いて15分ほどの場所にある「高岡古城公園」。
その敷地内に、なんと無料で楽しめる動物園があるんです!

自然に囲まれた、ほのぼのローカル動物園

この動物園は昭和27年(1952年)に開園した歴史ある施設で、古城公園の自然豊かな雰囲気と相まって、とっても癒される場所です。
規模は大きくないけれど、その分アットホームで親しみやすく、地元のファミリーやお散歩中の人たちに愛されています。

どんな動物に会えるの?

園内では、ニホンザルやシカ、クジャク、フラミンゴ、モルモットなど、20種類以上の動物たちが暮らしています。9月にはクジャクの羽が配布されるイベントもあり、特に子どもたちに人気なのが、「ふれあい広場」のモルモットやウサギたち。
タイミングが合えば、実際に触れたり抱っこできたりする日もあるんです(※開催日時は要チェック)。

小さいお子さんにとっては「動物園デビュー」にぴったり!
動物との距離が近く、落ち着いた雰囲気なので、初めてでも安心ですし、ベビーカーでもまわりやすいので、子育て世代にも優しい動物園です。

そして個人的にイチオシなのが、ペンギンも園内に暮らしていることです!
気軽にペンギンに会える場所が、高岡駅から歩いて15分のところにあるということ。
それは動物好き移住者の私にとって驚愕の事実でした。
特に、飼育員さんのペンギンへのエサやりタイムは必見ですよ!

併せて楽しみたい、古城公園のエトセトラ

動物園の周りには、広々とした園路が続いていて、春は桜、夏は万緑、秋は紅葉、冬は雪化粧と四季折々の風景が楽しめてとっても綺麗です。高岡城跡の堀も残されていて、赤い橋を背景に映える写真を撮ったり、広場の木陰でランチをしたりと、のんびりとした時間を過ごせます。
お散歩、ジョギング、ピクニック、用途は様々で他では味わえない「たかおか暮らし」特有の魅力の一端を感じられるイチオシスポットです。
誰でも気軽に立ち寄れる憩いの場となっていますので、高岡市へお越しの際には是非訪れてみてください。

そして移住に関するご相談や現地案内も随時受付中ですので、「高岡で暮らすってどんな感じ?」と気になった方は、お気軽に移住コンシェルジュまでご連絡ください。
きっと、あなたらしい暮らし方がここにあります!

【お問い合わせ先】
高岡市企画課 移住・定住促進係
☎0766-20-1101
✉kikaku@city.takaoka.lg.jp
移住コンシェルジュ直通メール
✉chiikiokoshi03@city.takaoka.lg.jp

今後のイベント情報や高岡の暮らしに関するコラムも投稿を予定しておりますので、ぜひチェックしていただけたら嬉しいです!